いよいよ挙式の当日を迎えて、朝から気ぜわしくなるこの日を無事に終えるためには、前日確認ずみの細かいスケジュールチェックと、両親、媒酌人の役割をきちんと把握することが大切です。それぞれに「いつ、どこで、何をするのか」の確認と、疑問が残らないように打ち合わせを念入りにしておきます。新郎新婦の心得として、挙式当日の朝食はしっかりとり、両親へのあいさつは出かける前にしておきます。忘れ物がないかよくチェックし、新婦は式の開始2時間から3時間前には到着しているようにします。

そのときはブラウスなど前開きの洋服で、素顔かナチュラルメイクで美容師が支度しやすい格好を心がけます。男性も1時間から2時間前には式場入りします。美容師や介添え役を紹介されたら丁寧にあいさつをし、その場でご祝儀を渡します。忘れそうな場合は、両親に頼むと良いでしょう。

婚礼衣装の支度がすんだら、控え室に移動します。ここで、媒酌人、親族などにあいさつをします。控え室では新郎新婦はバタバタと動き回らないようにして、用事がある場合には、両親や介添人に頼みます。挙式中は、つつましやかな態度で望み、媒酌人や進行役の指示に従います。

挙式は媒酌人、挙式の進行役によって行われるものです。両親はあいさつだけはしっかりするものの、それ以外は目立たないように心がけます。新郎新婦の世話は介添人や媒酌人の役目なので、口出しはせずに静かにさりげない態度で望むようにします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です